不倫したら親権は取れない? |横浜の弁護士による不倫・慰謝料請求相談なら

不倫の慰謝料請求相談

初回相談1時間無料

045-594-7500

24時間Web予約
受付中

不倫したら親権は取れない?

1 はじめに

結論から言うと,不倫が原因で離婚になったとしても,親権が取れなくなるわけではありません。
ただし,一定の場合には不利な事情になることもあります。
今回のコラムでは,不倫と親権の関係について,不倫問題や離婚問題に詳しい横浜シティ法律事務所の弁護士が解説いたします。

2 親権とは

まず親権とは何かということを最初にお話しします。

※親権の内容について既にご存知の方は,この項を読み飛ばしていただいて構いません。

親権は,未成年の子どもを監護・教育する権利と義務のことをいいます。親権というと権利だけのように見えますが,義務を伴うものです。

具体的には,以下のとおりです。

(1)身上監護権

ア 監護教育権(民法820条)
親権者には,子どもを心身ともに健全な成人に育成する権利と義務があります。
イ 居所指定権(民法821条)
子どもは,親権者が指定した場所で生活しなければなりません。
ウ 懲戒権(民法822条)
親権者は,子どもの利益のために必要な範囲で,子どもを懲戒することができます。
エ 職業許可権(民法823条)
子どもは,親権者の許可がなければ職業に就くことができません。

(2)財産管理権(民法824条)

親権者は,子どもの財産を管理する権利と義務があります。
また,子どもの法律行為の代理権があります。
さらに,子どもが自分でする法律行為に対する同意権があります。

 

3 親権の決め方

結婚しているときは父母の両方が親権者です。しかし,離婚の際には,必ず子どもの親権者をどちらかに定めなければなりません。
親権者を父母のどちらにするかは,当事者である夫婦の協議で決めるのが原則です。
しかし,どちらも譲らず夫婦間の協議で決着がつかない場合ももちろんあります。その場合は,調停や審判等の家庭裁判所の手続を利用することになります。

 

4 親権者を決める判断基準

前述したとおり, 親権者を父母のどちらにするかは,当事者である夫婦の協議で決めることになります。
したがって,たとえ子どもをほったらかしにして不倫をしていたとしても,不倫相手と同居していたとしても,夫婦間の協議で自由に親権者を決めることができます。
しかし,夫婦間の話し合いで決着がつかず,裁判所が審判で親権者を決める場合には,判断基準に基づいてどちらの方が親権者としてふさわしいか判断されることになります。
具体的には,監護能力や監護意欲,これまでの監護状況,これまでの環境への適応状況,子どもの意向といった判断基準で親権者が決められます(ただし,子どもが小さい場合には,子どもの意向はほとんど考慮されません)。特に,子どもを継続して監護してきたという事情は,子どもの心理的安定を図るべきという配慮から,親権者を定める際に重視されます。

 

5 不倫と親権の関係

不倫をした人は親権者としてふさわしくないと裁判所が考えるのではないかと思われるかもしれません。
しかし,最初に述べたとおり,不倫したからとしって親権者としてふさわしくないということには必ずしもなりません。
たとえば,これまで主に子どもの世話をしてきた母親が,不倫をしてしまったけれども,不倫中も子どもの監護を怠らなかったという場合には,親権者に指定される可能性が高いです。
これに対し,子どもの世話を放棄して不倫していたとか,子どもを置いて不倫相手の家に住むようになったなど,不倫のために子どもの監護がおろそかになってしまったという事情があれば,親権者の適格性がないと判断される可能性があります。

 

6 おわりに

今回のコラムでお話ししたとおり,不倫が原因で離婚になったとしても,親権が取れなくなるわけではありません。ただし,場合によっては,不利な事情になりえます。
不倫が発覚して離婚することになった場合,一度弁護士にご相談されることをおすすめいたします。
横浜シティ法律事務所の弁護士は,不倫問題や離婚問題に関する経験が豊富です。
初回のご相談は無料でお受けしておりますので,お気軽にご相談ください。

その他のコラム

事実婚の夫・妻が不倫をしたとき、慰謝料はとれるの?

1.はじめに 近年、事実婚がますます増加しています。2010年の国勢調査においては、事実婚の件数は約60万件という数字が出ており、その数はさらに増加傾向にあります。 このように事実婚が増加する中で、事実婚という状態が婚姻した夫婦同様に保護されるのかが問題となっています。婚姻をした夫婦の場合には,配偶者が不貞をした場合に慰謝料請求が可能ですが、これは事実婚の場合にも当てはまるのでしょうか。   2.内縁...

詳細を見る

不貞慰謝料請求で調停を申し立てられたらどうすればいい?

1 はじめに 不貞慰謝料請求(不倫慰謝料請求)では,示談で話がまとまらない場合,一般的には調停ではなく訴訟(裁判)に進みます。 離婚と違って調停前置主義(訴訟の前に調停をしなければならないという法律のルール)はないですし,通常は示談交渉の段階で話し合いはそれなりに尽くされているからです。   そのため,浮気がバレて慰謝料について話し合っていたら調停を申し立てられたという場合,「どうして裁判ではなく...

詳細を見る

2020年民法改正と慰謝料請求の時効

1 はじめに 2020年4月1日に民法の大改正がありました。 時効についても大きな変更がありましたので,不倫の慰謝料請求権の消滅時効について,どのような変更があったのか,横浜シティ法律事務所の弁護士が解説いたします。 ※時効には種類があるのですが,本コラムでは,不倫慰謝料請求の消滅時効について解説いたします。以下で「時効」と記載されているものは,全て消滅時効のことです。 2 時効とは? そもそも時効とは何かという...

詳細を見る

夫婦仲が悪い・離婚を考えていると聞いて不倫、慰謝料は発生する?

1.はじめに 不倫相手が既婚者であることを知りつつも,「もう離婚を考えている」などという話を信じて不倫してしまう方も少なくありません。 相手家族にはもう夫婦としての関係性がないと信じて不倫をした場合,それでも慰謝料を払わなければならないのでしょうか?   2.婚姻関係破綻後の不倫については慰謝料が発生しない なぜ不倫をした場合に慰謝料の支払い義務が生じるかを簡単にというと,夫婦には夫婦生活の平和の維持を...

詳細を見る

配偶者の浮気を許していた場合に慰謝料は請求できるか

1 はじめに 夫と喧嘩をした拍子に「あなたとはもう話したくないから,外に女を作るなり勝手にして」と言ってしまったことがある場合,本当に夫が浮気をしてしまったとしても,慰謝料を請求することは最早できないのでしょうか。 また,結婚する際に「私は縛られたくないから,異性との交際を認める書面にサインしてくれたら結婚してもいい」と言われて書面を作成している場合,慰謝料を請求することは認められないのでしょうか。 今回のコラム...

詳細を見る

慰謝料請求の無料相談のご予約はこちら

60分無料相談実施中!